3.【授業前に用意するもの】

3

2020.4.22 17:13更新  頻繁にアップデートします。何度も見直してください。

<授業前に用意するもの>
・スマホ・タブレット・PC(授業中はずっと充電コードをコンセントにつないで置いてください。)
・筆記用具
・ノート(板書用。その日の日付を同時に書く。宿題を解くときには必ず見直す。)
・裏紙(計算・漢字練習・テスト準備用)
・塾のテキスト、資料集、ファイルなど
・必要に応じて延長コード 
・必要に応じて端末を固定するための台
・必要に応じてイヤホン

*スマホ・タブレットのLINEなどの通知をOFFにしてください。
*授業中近くに音が出るものがないか確かめてください。
*授業中は端末の前から離れないでください。
*授業中退出は認めません。
*授業中は常にホワイトボードを一番大きな画面にして受けてください。
*スマホやタブレットは端末を横にしてご利用ください。
*スマホの人は「・・・」マークの詳細から「ミーティング設定」→「ミーティングコントロールを常に表示」をOFFにしてください。

 家族の皆様にもご確認のほどご協力お願いします。

<授業後にすること>
*宿題は必ずやってきてください。宿題掲示板の学年と教科の記事を確認してください。授業の様子は録画して同じ記事にリンクを貼り付けておきますので、分からない部分は見直してください。その日オンラインに入れなかった人はそちらの録画を観てから宿題を解いてください。
*限定公開です。ゆい塾生以外の人が観ることはありません。生徒さんの映像はカットしてUPします。1週間程度をめどに削除します。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。